50代イラストレーターが実践中の「タンパク質摂取」栄養豊富な簡単レシピも紹介

女性誌や広告などで活躍する人気イラストレーターの柿崎こうこさん。美容や健康をテーマにしたイラストエッセイ『50歳からの私にちょうどいい美容と健康(CCCメディアハウス)も大人気です。「健康のためにますますタンパク質を意識している」と話す柿崎さんが大切にしていること、そして栄養豊富な定番レシピを教えていただきました。

タンパク質を意識した食事

免疫力や筋肉量のアップ、骨密度の維持、そして更年期対策にも、全部タンパク質が大事。

私もこういったテーマが切実な年齢になり、いかにしてタンパク質を摂るか、日々の食卓で意識しているところです。

自炊率は高めな方です。タンパク質は、肉、魚介、豆、卵からまんべんなく摂るようにしています。最近少し変わってきたのは、動物性タンパク質の「肉と魚介をより多めに」という点。

過去を振り返ると、特に魚介類は圧倒的に足りなかったなと思います。

私は一人暮らしで献立の自由度が高いことと、グリルの片づけが手間に感じて、長年、魚焼きグリルを使わない生活をしてきました。どうしてもの時は、魚焼きホイルを敷いてフライパンで焼くか缶詰で十分といった具合でした。

後ほど紹介する「ラム肉のクミン炒め」をメインに、理想的な献立に仕上がった日。これに雑穀米と黒豆をいっしょに炊いたごはんもプラス。

ところが、昨年の秋頃からわが家の魚焼きグリルがにわかに稼働しはじめました。きっかけは、友人が作ってくれたシンプルなイワシの塩焼きがものすごくおいしかったことです。

焼きたてのイワシにレモンをギュッと絞ってひと口いただいた瞬間、ずいぶん昔に訪ねたモロッコを思い出しました。海辺の街の屋台で、青空の下、新鮮なイワシの炭火焼きにレモンを絞ってかぶりついたら、それはそれは感動するほどおいしかったのです。

モロッコで食べた感動のイワシ炭火焼き

あの時のようなとれたてのおいしさを再現するのは難しいけれど、焼き立てをいただくことはご馳走だとしみじみ思いました。

フライパンで焼くのとも段違いで、魚焼きグリルを使わずにきたこの十数年、もったいないことをしてきました。以来、手間よりおいしさが上回って、焼き魚が食卓にあがることが増えました。

定番メニュー「ラム肉のクミン炒め」のレシピ

それでも、魚に比べたら肉料理の頻度が多いわが家。

豚や鶏と並び、よくいただくのがラムです。独特の臭いが苦手な人も多いかもしれませんが、私はあのクセが大好きです。ここ数年でスーパーでの扱いも多くなって、ずいぶん買いやすくなりました。

・タンパク質、ビタミン、鉄分、亜鉛などが豊富
・脂肪燃焼を助けてくれるL-カルニチンが豊富
・低脂肪
・体を温める

と、いいことだらけのラム。
疲れたときや元気になりたいときによく作る、私の定番メニュー「ラム肉のクミン炒め」のレシピをご紹介します。

しょうゆをしっかりめに効かせるとラムのクセと相乗効果、おいしい。ハーブやナッツをトッピングしても◎。

<材料>1、2人分
ラム肩ロース薄切り…200g
たまねぎ…1/4個
にんにく…1片(みじん切り)
クミンシード…小さじ2/1〜1
塩…少々
しょうゆ…大さじ1〜2
オリーブオイル…適量
ブラックペッパー…適量
小ネギ…適量

<作り方>
1.あらかじめオニオンスライスを用意しておく。辛味が苦手な場合は水にさらす。
2.フライパンにオリーブオイル、にんにく、クミンシードを入れて火をつける。
3.フライパンが温まったらラム肉を並べ、塩をふり炒める。混ぜすぎずじっくり焼き目をつけると旨味がアップ。
4.火が通ったらしょうゆを回しかけて少し炒める。
5.火を止めて、1を加えて余熱でなじませる。
6.器に盛り付け、ブラックペッパーと小ネギを散らす。

クミンには、消化促進や抗酸化作用があり、女性にうれしい鉄分もたっぷり。さらにビタミンCや亜鉛なども含まれていて、免疫力アップにもつながる頼もしいスパイスです。

アレンジで、卵の黄身を添えたどんぶりにするのもおすすめ。

近所の漢方薬局屋の薬剤師さんは、「生薬も動物由来のものは効き目が早いのと同じで、タンパク質も動物性の方がやっぱりパワーがある」とおっしゃってました。

また、東洋医学の観点では、肉や魚は腎を補う食べ物。腎は生命力の源にあたるそう。骨密度や免疫力のアップにも、肉や魚を積極的にいただくことはおすすめとのことです。

SHARE

この記事の
プレミアムメンバー

柿崎こうこ

1970年生まれ。雑誌や書籍、広告媒体などで幅広く活動中。著書は「50歳からの私らしい暮らし方」(エクスナレッジ)。40代半ばからはじめた、自身の暮らしや心身を整える小さな工夫を綴ったイラストエッセイ。体と心の美容と健康をテーマにした最新刊「50歳からの私にちょうどいい美容と健康」(CCCメディアハウス)も好評。
HP:kakizakikoko.com
Instagram:@kakizaki_koko

IDメンバー募集中

登録していただくと、登録者のみに届くメールマガジン、メンバーだけが応募できるプレゼントなどスペシャルな特典があります。
奮ってご登録ください。

IDメンバー登録 (無料)